マイルを貯めようと思ったあなたなら一度はこの言葉を聞いたことがありませんか?
最近よく耳にする「ポイ活」(=ポイント活動の略らしい)
なんか怪しい!
どうせやっても少ししか稼げないんじゃないの?
そういうイメージよくわかります。
私も数年そういうイメージを持って食わず嫌いでした。
買い物でTポイントを数円単位で貯めて「私もポイ活してるじゃん」的な感じでした。(まあこれも立派なポイ活ではあるのですが)
でもその後、ポイントサイトの存在を知って、実際やってみて猛烈に後悔しました。
なぜ今までやらなかったんだ!!!と。
私のように、ポイ活にネガティブなイメージを持っている方にも
今初めて心底良かったと笑ってもらえるように、私が実際に使っているポイントサイトを解説していきます。

Contents
ワンクリックでポイントゲット!初心者でも簡単に始められるポイ活
行きつけのスーパーコンビニや量販店で貯めるポイント
通販サイトで貯めるポイント
世の中には数えきれない「ポイント」システムがあって、それぞれのポイントを貯めることは立派な「ポイ活」なのですが、
このブログでは、ポイントが劇的に貯まって結果的にマイルが爆貯まりする「ポイントサイト」でのポイ活について解説していきます。
ポイントサイトでのポイントの貯め方
みなさん、日々の生活で楽天市場やYahooショッピングなどの通販サイトを使っていませんか?
その通販サイトで買い物する際に、ポイントサイトを経由するだけで楽天ポイントやTポイント・PayPayボーナスとは別にポイントサイトのポイントを獲得することができます!
通販サイトの他に、
ピザをネットで注文しようとか
新しいクレジットカードを申し込んでみようとか
携帯のキャリアを他の会社に変えてみようとか
ネット回線の契約を見直してみようとか
日々新しいサービスを申し込むときに、
ポイントサイトを経由するだけでポイントがザクザク貯まります。
【ポイントサイトで扱われているサービス】
- ネットショッピング(楽天市場・Yahooショッピング・大手通販サイトなど)
- 宅配注文
- ホテル・旅行ツアー等の予約
- ヘアサロン・ネイルサロン等の予約
- レストラン予約
- クレジットカード発行
- レストラン予約
- 銀行や証券会社の口座開設
- ネット動画など生活の様々なサービスの登録
- 保険や車・不動産の見積もり査定
- ネット回線やスマホなどの申し込み
などなど
挙げたらキリがないほど様々なサービスを取り扱っています。
経由というのは、イメージが沸きにくいかもしれませんが、
ポイントサイトで使用したい広告(例えば楽天市場で買い物してポイントを貯めようと思ったら「楽天市場」の広告)をクリックして、広告内にあるボタンをクリックするだけです。
クリックしたら、普段使用している楽天のページに移動するので、そのままいつも通りお買い物するだけです。
この場合、
- ポイントサイトのポイント
- 楽天スーパーポイント
- クレジットカードのポイント
ポイントの3重取りができます。
ポイントプログラムが溢れている現代、ポイントは3重取り4重取りできるんです!
実際にこんなポイントが貯まる

ポイントサイトを経由して
実際に私は、
ホットヨガ無料体験に行って1,700P
幼児向け親子教室無料体験に行って2,200P
有料チャンネルを登録して4,500P
ネット回線の転用契約で15,000P
こんなポイントを獲得しています。
ネット回線転用では、
キャッシュバックキャンペーンの12,000円もあったので、ポイントサイトを経由しネット回線の会社を変えるだけで
15,000円(15,000P)+12,000円=27,000円を得ることができたのです。
さらに、この15,000PをANAマイルに交換すると約11,250マイルに。(TOKYUルート交換率75%の場合)
ハイシーズンの東京→沖縄の片道分です。ネット回線変更が一発で航空券に化けます。
ANA一般カード利用し、日々の買い物で11,250マイルを貯めようと思ったら、約225万円買い物をしなければなりません。途方もないですよね・・・?
モッピーでは、ANAマイルへの交換が実質86.3%還元になるエクスプレスキャンペーンも常時開催していますので、上記の11,250マイル以上のマイル数へ交換できる場合もあります。
JALマイルへの交換が実質80%還元のドリームキャンペーンも常時開催中!
ポイントサイトを経由しただけで、以下簡単にマイルが貯まるかご理解いただけましたでしょうか?
まだまだ怪しむ気持ちお察しします^^;
でもご安心を。
至ってシンプルな広告の仕組みでこうなっているのです。
次は、ポイントサイトの広告の仕組みについて解説していきます。
ポイントサイトでポイントが貯まる仕組み
みなさんはテレビCMで見て「いいな」と思った商品を買ったことがありますよね?
その仕組みとポイントサイトの仕組みも基本的に同じです。
テレビCMの仕組みは簡単に説明するとこんな感じです。
テレビで広告を見た人が商品・サービスを買う、その為に企業はテレビ放送にお金を払い、私たちは商品を買うことで需要を満たし、商品の売り上げが企業の利益となる。
ポイントサイトもこのテレビと同じで、企業と消費者を繋ぐ広告となります。

同じ仕組みともいえども、違いはサービスを利用した私たちにポイントが付与される点です。
実際には企業の間に広告代理店なども入っているため、細かいお金の流れはあると思いますが、このポイントも広告主の企業から出ていると言っていいでしょう。
広告媒体がテレビとWEBサイトという違いがあるため、予算の関係や媒体特性などもあってこのような広告戦略になっているかもしれません。
テレビ・ポイントサイトどちらも
「企業」とっては、商品サービスの売り上げ増加
「広告媒体(テレビ・ポイントサイト)」にとっては、広告収入
「私たち消費者」にとっては、自分が納得して選んだサービスを得られる
Win-Win-Winみんなにメリットがある関係になっているのです。
ポイントサイトでは、実際にポイントがお小遣い的に付与されるので、私たちの満足感はCMを見て普通に買った時よりかも大きいかもしれませんね。
この仕組みを知ると、怪しい・裏があるなんて気持ちもクリアになったんじゃないでしょうか?
大手のポイントサイトは全く問題ないと思いますが、WEB上の広い世界には「問題あるサイト」があるのも事実です。
(どんなサイトでもその可能性は完全には排除できませんよね)
念には念を入れ、その「怪しさ」を見分けるポイントにはどんなものがあるでしょうか。
怪しいポイントサイトを見極めるポイント

ポイント交換先が少ない
もしたくさんポイントを貯めても、実際そのポイントを使える現金や別のポイントに換えられないと意味がないですよね?
悪徳サイトはポイント交換先が少なく、ポイントの実用性が少ないことがあります。
なので、ポイントサイトに登録するときは、自分の「使える」ポイント交換先があるかしっかりと確認しましょう。
ポイントの最低交換額が高い
ポイントは交換して初めて価値を発揮するものです。
通常は300円分や500円分から交換できるところがほとんどなので、
5000円分から交換可能
10000円が最低交換額
など、高額なポイントを貯めないと交換ができない!みたいなサイトはやめましょう。
ポイント単位は色々。必ずしも1P=1円じゃないので要注意
ポイント単位はポイントサイト各社によって色々。
10P=1円
200P=1円など様々な単位があります。
1万円だと思っていたら、千円だった!!なんてことがないように、単位はしっかり頭に入れて置きましょう。
1P=1円に慣れていて、たまに単位の違う20P=1円ポイントサイトに行くと無意味にテンションが上がってしまい、冷静に÷20をすると無意味にテンションが下がるという、全く無意味な気分のアップダウンを筆者も経験しています^^;
優良サイトでも1P=1円でないサイトはたくさんあるので、
数社登録し「円」換算で一番お得な広告をサイトで比較して選ぶといいですよ。
でも。。
日々の生活はとにかく忙しい。
子育て中のママは、子育ての隙間にゆっくりスマホを見ることもできないし、
会社で働いている方は、出勤中の数分しかスマホが見られないという方もいるでしょう。
そんな時に、たくさんのポイントサイトに登録してイチイチ比較するのは大変ですよね??
私も、たくさんのサイトをいちいちチェックし、またそのポイントを管理するのは苦手です。。
そんな方のために、これから
ここに登録しておけばまず間違いないというサイトを3つ厳選してご紹介します。
厳選おすすめポイントサイト3つ
いくつか登録しましたが、今はこの3つに落ち着きました。


累計会員数700万人突破、
日々ポイントを戦略的に効率的に貯めている陸マイラーがほぼ使っているであろう超有名サイト「モッピー 」
ポイ活はじめの一歩にも、まずおすすめのサイト!
主婦マイラーゆうも、現在メインで使用している&初めての登録もココ。
一般的にJALマイラーにとって還元率ナンバーワンサイトと言われていますが、
ANAマイラーにとっても今は一番じゃないでしょうか。
運営会社 | 株式会社セレス 【東証一部上場企業】 |
---|---|
会社設立 | 2005年1月 【ポイントサイト運営実績10年以上!】 |
最低交換額 | 100円〜(交換先によって異なる) |
ポイント交換先 | 現金をはじめ30種類以上 |
ポイント単位 | 1P=1円 |
累計会員数 | 700万人 |
TOKYUルート | ○ |
サイトはとても見やすく、
トップページで今アツい広告がすぐわかるので、自分で検索しなくても「これいいな」と思える広告が沢山見つかります。
何より東証一部上場企業ですでに累計700万人が利用しているって、かなりの安心材料じゃないですか?
マイラーにとっては、キャンペーンでかなりお得にマイルに交換できるし、
広告以外にゲームなども豊富で、ゲームで遊ぶだけでもポイントが貯まっちゃうので、隙間時間のお小遣い稼ぎにも最適。
あと、地味にいいのがポイント獲得時のポイント表示の仕方^^
ポイントを獲得した時の表示の仕方が派手なんです笑
チャリーンって音が聞こえてきそうな。
感覚的に「ポイントが入った!!」とわかるので、意外とモチベーションにつながります。
モッピー おすすめポイント
- 東証一部上場企業の運営なので安心
- ポイント交換先が多彩(現金・他社ポイント・ギフト券・電子マネーなど)
- 1P=1円でわかりやすい
- 広告がめっちゃ多い
- 家族や友達にポイントを送ることができる
- マイラーに嬉しいキャンペーンを常設している
- モッピー 独占ポイント案件がある
- プライバシーマークを取得している
- 案件の口コミが見られるので安心
- 個人的には、他社よりポイントが高い案件が多いと思う
▼▼登録1分!すぐに始められます▼▼


わたしが、モッピー に次いでよく使っているサイト「ハピタス」。
お買い物あんしん保証があり、もし、ハピタスを経由して楽天などのショッピングサイトで買い物をしたのに「ポイントがつかない!」なんて時にもポイントをつけてくれるので安心^^
ショッピング系(楽天やYahoo!ショッピングLOHACOなど)がモッピーより還元率が高いことが多いので、わたしは日用品を買う時にハピタスを経由して通販サイトを利用してます◎
サイトは、モッピー とは雰囲気がまた違って落ち着いた印象。大人な感じがします笑
サイトに行った時に、立ち上がりに気持ち時間がかかる(わたしのネット環境のせい?)が少し気になるところ。
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
---|---|
会社設立 | 2006年5月 |
最低交換額 | 1円〜(交換先によって異なる) |
ポイント交換先 | 現金・電子マネー・ギフトカード・他社ポイントなど |
ポイント単位 | 1P=1円 |
累計会員数 | 280万人以上 |
TOKYUルート | ○ |
1番の違いはモニター案件があること!
モニター案件に当選するとかなりお得に外食ができちゃいます。
モニター案件ってどんなもの?
レストランや居酒屋・カラオケ・エステサロンなどに行って、その後アンケートなどを提出すると、利用した金額の50%〜100%(案件による・上限あり)がポイントで還元される激アツ案件!
地方に住んでいるわたしの地域も結構案件があるので、全国各地でやることができます。
テレビで取り上げられている人気店などもあり、申し込みは抽選なので「すぐに必ず」とはいきませんがチャレンジしてみる価値ありです!
外食モニターの他に商品モニターもありますよ。
ハピタスおすすめポイント
- お買い物あんしん保証があるのでポイント付与漏れの場合も安心
- モニター案件がある!
- 1P=1円でわかりやすい
- ショッピング系の還元率がモッピーよりいいことも
- 今のところポイント交換手数料が無料
- プライバシーマークを取得している
▼▼「お買い物保証」あり!のハピタスに登録してみよう!▼▼


三つ目のおすすめサイトは「ポイントタウン」
マザーズ上場のGMO
なんと言っても、交換手数料無料が魅力!
例えば、ゆうちょ銀行でポイントを現金で受け取る場合
交換手数料は、
モッピー→66P(66円分)
ハピタス→100P(100円分)※会員ランクによっては0P
ポイントタウン→無料!
↓交換先例↓
出典:ポイントタウン
そして、使い勝手のいい楽天ポイントに交換するのは1円〜OK!
ウェル活で人気のTポイントも100円分から交換OKです!
そしてそして、陸マイラーに朗報!
ポイントをANAマイルに一番お得に交換するためのTOKYUルートに必要な
ドットマネーへ交換が可能になりました!!
また、会員ランクが上がれば貯まるポイントがどんどん増えます。

出典:ポイントタウン
使い続ければ、どんどんポイントが貯まるスピードが加速しますね。
ただ、最大の弱点がポイント単位が20P=1円
一応高校は理数科のわたしですが、頭の中でポイント換算に苦戦します汗
モニター案件や、レシートを送るだけでポイントがもらえたりもするので、
広告以外のいろんな形でポイントを獲得したい方におすすめ。
運営会社 | GMOメディア株式会社(東証マザーズ上場) |
---|---|
会社設立 | 2000年10月【運営実績16年以上】 |
最低交換額 | 現金100円分〜(交換先によって異なる) ポイント1P〜(楽天スーパーポイント) |
ポイント交換先 | 現金をはじめ30種類以上 |
ポイント単位 | 20P=1円(これがくせもの) |
累計会員数 | 200万人以上 |
TOKYUルート | ○ |
ポイントタウンオススメポイント
- 運営実績16年以上の老舗サイト
- ポイント交換先が多彩(現金・他社ポイント・ギフト券・電子マネーなど)
- 交換手数料無料
- 楽天スーパーポイントへ1円分から交換可能
- 会員ランク制度で続ければお得にポイント獲得
- いちいち経由しなくていいツールバーあり
- モニター案件あり
▼▼ポイントタウンに登録してみよう!▼▼
「初めてのポイ活」まとめ
わたしも長年気になりつつ、「やってみようかなぁでも何か面倒くさそうだし〜」と足を踏み出せなかったポイントサイト使ったポイ活。
でも、こういうのって自分でやってみて一番納得できるものだと思うので
- 家族とお得に旅行に行きたい
- 少しでも自由に使えるお金が欲しい
- 家にいても毎月の子供の習い事の費用分だけでも稼ぎたい
などなど、そんな考えをお持ちの方は1歩踏み出してみたらいいんじゃないかと思います。
もちろん、一瞬で海外旅行がタダ!なんて夢のような話はありませんが、
コンスタントにコツコツやっていけば海外旅行の航空券が「無料」になるていうのも夢じゃないのがポイントサイトのポイ活です。
なんとなく「ポイ活」が気になっていたけど、なかなか踏み出せないという方にこの記事が少しでも参考になれば嬉しい限りです!