こんにちは!主婦マイラーゆうです。
SPGアメックスカード発行に迷っている方のための記事第二弾。
このページにたどり着いた方は、
陸マイラーの方々がこぞって紹介している
SPGアメックスに、
(スターウッドプリファードゲストアメリカン・エキスプレス・カード)
入会しようかどうしようかでも年会費高いし紹介っていっても実際周りにしてくれる人いないしネット上の紹介ってなんか怖いしみんな実際どんな理由で申し込んでんの?あー考え出したら面倒くさくなってきたからまたそのうち考えよ
なんて考えていませんか?
でも、
ちょっと待った!!!
その気持ち、よーーーーー〜くわかります。
実際2年前も全く同じ状況でした。
でも、このカードを実際に保有して思ったのが、
どうせ迷って、いつか入るなら、今入って、今すぐ特典を利用した方が断然良いと今は強く思います。
・・・とはいえ、不安はスッキリ解消して次に進みたいですよね。
アマゾンレビューもみっちり読んで購入を決める
そんな”慎重派”主婦マイラーゆうが
SPGアメックス入会前
実際に感じた不安を数回に分けて解説していこうと思います。
今回の記事は第二弾。
迷っている時は、
実際に申し込んだ人それぞれの決め手になった理由
知りたくありませんか?
そんな以前のわたしのような方のために
1年以上SPGアメックス入会に迷ったけど
実際に申し込んだ理由の詳細を話していきます。
▼迷っている人向け第一弾記事はこちら▼

Contents
SPGアメックス 節約主婦が申し込んだ理由とは

世の中にはSPGアメックスを利用して豪華な旅をしている陸マイラーがたくさんいます。
みんな豪華ホテルに行きまくっていて、めっちゃキラキラしていますね。
そのキラキラの世界を見ると、
「わたしもやってみようかな」
「いや、でも本当にできるのかな・・・」
キラキラ世界の人々が雲の上すぎて、逆に気後れしてしまう、自分には無理そう、なんて感じちゃうかもしれません。
状況:収入がどん底の時に申し込んだ

私がSPGアメックスの存在を知ったのは2017年ごろ
その時は、フルタイムの仕事&家事&1歳児次女の世話&3歳児赤ちゃん返りの長女の世話に明け暮れまさに秒刻みの生活を送っていました。
なので「ソラチカルート」やら「SPGポイント(当時)で宿泊」などは仕組みを理解する時間すらなく、私にはハードル高すぎ絶壁の存在だったのです。
そんな中、
2018年に夫が起業→→たった1年で事実上廃業となり、
家計は大赤字大炎上。
5年かけてコツコツ貯めた子供の教育資金も犠牲となり、
もはやうちはお金がスッからかん状態となったのです(泣)
いやもう「どこかに旅行行きたい」なんて口が裂けても言える状況ではなく、
毎日エクセルの家計簿を穴が開くほど眺めていました。
でも、子供も三人もいるし、
家族のレジャーが一切ないというのは子供たちに対してとても申し訳なく感じていたのです。
そんな中、2019年に私はSPGアメックスと二度目の出会いがありました。
今回は前回と違い
ちょうど三人目を出産後の育休中で、陸マイラー先輩方のブログを読み漁る時間があったのです!!
ブログを読めば読むほど、
自分は「陸マイラー」になって「SPGアメックスホルダー」になるべきだと確信。
その理由は、
「手出しを極力抑えて、自由に旅行に行きたかったから」
旅行で子供たちと楽しい思い出を作りたい。
その一心でした。
理由:家族旅行を無料にしたい
よくよく調べると、
うまくやれば家族旅行がほぼ無料でいけるかもしれないことがわかってきました。
現金で旅行代金を積み立てしようとすると、
家族五人の場合、
最低3万円〜4万円程度の積み立てが必要です。
正直、我が家にそんな金銭余力はこれっぽっちもありません。
ですが、
SPGアメックスを持っていれば、
下記のように利用することで、家族旅行の費用をぐんと下げられます。
- 日々の支払いで貯まったポイントをマイルや宿泊ポイントに充てる
- SPGアメックス継続使用の無料宿泊特典を利用する
でも、SPGアメックスを持っただけで本当に家族旅行が無料で行けるんでしょうか。
検証してみましょう。
カード発行後1年後に無料で家族旅行が可能か?

カード発行後、1年後に無料で家族旅行が可能か?
結論、可能です。
ただ、カード決済はごく普通の家庭ですと年間200万〜300万円が限界だと思いますので、
マイルについてはポイントサイトの力を借ります。
沖縄から神戸・大阪へ2泊3日の旅行をする場合
最近、うちの次女はアンパンマンミュージアムに行きたいと1日に一回はねだります。
なので、私が住んでいる沖縄から、
神戸アンパンマンミュージアムに行くために神戸・大阪へ2泊3日の旅行へ行くと仮定して検証してみます。
※実際にわたしはまだ無料特典を受け取っていませんが、1年後の無料宿泊特典を受け取っていると仮定します
【条件】
・大人2人、子供3人(5,3,0)の家族旅行
・日程2020/03/13(金)〜2020/03/15(日)二泊三日
・大阪マリオット都ホテル宿泊
・食事代、お小遣い等は含まない
<ホテル宿泊>
部屋グレード:デラックス, 客室, 2 ツイン/シングル, シティビュー
0歳児はベビーベッド使用、5・3歳児は添い寝
①1泊目はSPGアメックス継続無料宿泊50,000P使用
結果1泊目無料
②2泊目はSPGアメックスカード決済で貯めたポイントを使用50,000P
(内訳)
紹介プログラム獲得分 39,000P
カード決済獲得分 11,000P(約40万円決済分)
結果2泊目無料
<沖縄→大阪(伊丹)往復航空券>
特典航空券往復4人分 72,000ANAマイル ハイシーズン
(0歳児は座席確保なし)
ポイントサイトで年間100,000ポイント(1P=1円)獲得した分をマイルに交換・充当
結果飛行機代無料
結果、家族5人分の飛行機代と2泊分のホテル代が無料です
【解説】
<ホテル宿泊>
ホテルの部屋は、子連れということも考えて部屋が広めの部屋を選択。
それでもポイントで宿泊可能です。
2泊目の利用ポイントの内訳ですが、
SPGアメックス紹介プログラムで入会すると、
3ヶ月で10万円の決済で39,000Pがもらえるので、それを充当します。
また、SPGカードをメインカードにした場合、年間決済40万円以上は必ずクリアすると思いますので、そのポイントを充当します。
※SPGアメックスホルダーの方は、皆さんこのカードをメインカードにしているはずです
ちなみにポイントでの宿泊の際は、朝食をはじめ食事はついていないので、別途支払う必要があります。
<往復航空券代>
ここはポイントサイトの力を借ります。
SPGアメックスホルダーになろうという方は、ポイントサイトでマイルを獲得する人が殆どだと思います。それが陸マイラーの基本ですからね。

72,000ANAマイルは、1P=1円のポイントサイトのポイントに換算すると約10万ポイントです。
はっきり言って、10万ポイントは決して難しいポイント数ではありません。
そこそこ頑張れば3ヶ月で10万ポイントは獲得できます。
ポイントがあれば、ハイシーズンの特典航空券も怖くない!

SPGアメックスを保有すると
1年後には、ちゃんと無料で家族旅行が実現できそうですね!
まとめ:SPGアメックスは本当に家族旅行に貢献する
こんなふうに実際に検証してみると、安心感が出ますね^^
正直わたしはカード発行の際にここまで細かくシミュレーションしませんでしたが、笑
この記事を書いていて、やっぱりSPGアメックスホルダーになって良かったなと実感しています。
ちなみに、わたしはアメックス紹介プログラムでカードを申し込み、その特典で39,000Pを獲得しました!

周りの方に、SPGアメックスホルダーがいらっしゃれば、ぜひ紹介してもらってくださいね◎
もし紹介者が周りにいらっしゃらなければ
このブログから紹介も可能です!
ご希望の方は下記からお申し込みください。
すぐに【紹介プログラムURL】をお送りいたします。
メールアドレスは間違いがあると紹介URLが送れませんので
正しいメールアドレスの記入をよろしくお願いします。
※アメックス紹介プログラムの規約に沿って紹介を行なっています。
個人情報を知られることは一切ありません
